2010年5月28日金曜日

オーストリア2日目

午前中の予定がキャンセルになったおかげで、しばしゆっくりできたものの、街は雨。
午後いちでシュピッテラウから電車でHardersdorf am Kampへ。駅でDorisにピックアップしてもらい、Hiedlerを訪ねる。08が味わいにも貴腐の影響があるものの、複雑で決して悪い年ではないこと、しかしやや中抜けし、余韻が短めであることを確認。09はなんともチャーミングな年。透明な果実味が、しかし単純にならないのは、豊富なミネラルのおかげ。酸も実に生き生きとしている。いいな、好きだな。
因みに今年は08より天候不順で、自然農法ワイナリーにとっては、またまた試練の年になりそう。

明日はFalstaff Wine Maker of the year(だったかWinery of the yearだったか)に選ばれたWachauのRidi Pichler, 昨年のWine & Spirits誌のやはりWine maker of the year(だったかWinery of the year?)のSchloss Gobelsburg、そして抜群のコスパを誇るStadt Kremsを訪ねます。今から楽しみ!

2010年5月26日水曜日

オーストリア vol.1

今日からオーストリアに入りました。この5-6年で、おそらく12-3回、そのうちのほとんどをオーストリア・エアを使ってを訪れていますが、今回初めてラッキーなことにビジネスにアップグレードされました。ギリギリでカウンターに駆け込んだのが良かったのか。
ビジネスクラスのワインは、白がシュティフト・ゲットヴェイクのリースリング ベアク、アルツィンガーのグリューナー フェーダーシュピール、シュタードゥルマンのツィアファンドラー イーゲルン、全て08で、当然全種踏破。最初のアルツィンガーが良かったなぁ。クラッハーのキュヴェ・ベーレンアウスレーゼを最後に頼んだのに忘れられたのは残念…。でも、マイヌルのカフェでなければ飲めないような(フィアカーとか、アインシュペンナーとか)ウィンナ・コーヒーが10種もあって、1回しか注文は取りに来ないが、頼めば色々試せるのは嬉しい。私はマリア・テレジア(ブラックコーヒーにオレンジリキュール。うーん大人の色気!)とフィアカー(コニャックにホイップクリーム入り。結構ハードボイルドな味わいで、砂糖を少し入れた方が美味しい)を楽しみました。